
日曜日は仕事が休みのため 朝起きたのが10時過ぎになりました
休みの日の二度寝はとても気持ちがいいんですが寝すぎは禁物です!
二度寝して起きた時の時間を返してくださいと、心の中で思ってしまう自分がいます。
あと寝すぎるとなぜか目の奥が痛くなったり頭痛が起こったりします。
寝すぎは体に良くないといいますからねしかも人間は寝溜めは効果がないと聞きます。
その逆で寝溜めは出来るという人もいますね。
やはり個人差なんでしょうかね。
簡単に言えば、いつもの2倍寝ればいつもの2倍起きていることが出来るということですよね。
無理でしょう。
スポンサーリンク
出来ないってことはないでしょうけど体的におかしくなりそうな気がバンバンしてきます。
さて寝溜めの話は置いといて、朝よく寝たせいで夜が寝られない・・・。
0時ごろに布団に入ったのですが、すごい暑いんです。
少し前に毛布を取ったばかりだったのですが、敷布団カバーはまだ冬のままでした。
布団を掛けるもすぐに足で蹴ってしまいました。
そして仰向け、うつ伏せ、横向きと体をグルグル回します。
寝れない・・・。
時計を見ると1時、体をグルグル回す。
時計確認2時、横向き、うつ伏せ、仰向けと寝れない。
時計確認3時半!
早く寝なければ!!!月曜日の仕事は早出の6時起き。
もうこのまま寝ないでいようとも思いましたが、さすがにそれはヤバイ!
なんでもいいから寝るしかないと考えていたら、時間も時間だったのでいつの間にか意識は低下してたみたいです。
6時の目覚ましで起床しました!ヤバイ!マジ眠たい・・・。
これは最悪な一日になりそうだ。しかも今日は降水確率100% 湿度も高い、そりゃ夜寝苦しいわけだ。
朝8時の時点で27度あったみたいです。
そろそろ梅雨の季節です。
こんな日が毎日続くとか考えるだけで憂鬱です。
2度寝していいのは土曜だけ!と誓った日が今までに何回あったことか。
2度寝は気持ちがいい。
しかし後に残るのは後悔と寝不足、体がだるい。
温度的には27度くらいしかないのですが、湿度が高いと気分が悪いですね。
個人的に夏の30度のほうが気持ちよくて清々しいです。
そして体調管理が厄介な季節でもあります。
ちょっとした寝不足でも集中力の低下や免疫力の低下、頭痛や吐き気、女性ならばお肌に悪い!
など、いいことはまったくもってありません!
やはり自分に合った睡眠時間は守りましょう。
生活リズムが壊れぬよう日曜日の2度寝はやめようと誓った。
しかし、もし眠らなくてもなんの問題も起こらない体になれるならなりたいです。