美味しい=カロリー

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DB88_debupizza15133151_TP_V

只今の気温21℃ 空には雲1つもない快晴でございます。
しかし陰に入るとまだ肌寒い。
最近雨続きで湿度も高くジメジメしてたのですが
やはり肌寒くても太陽の下に出れば暖かいこんな天気が好きですね。
昼食を食べた後はもうポカポカ陽気に誘われてしまい夢の中に飛び込んでしまう自分がいます。
お昼は気持ちよくて良いのですが問題は朝ですね。
まだ寒い。
今日の朝の温度は9℃
10℃を下回ればさすがに寒く感じます。
夜が寝苦しい日もあれば朝方は冷えて布団に包まる日まであります。
夜寝る時は体温も上がるのでそこまで寒くはないのですが、布団一枚で寝てると目覚ましセット時刻より早く朝の寒さで目が覚めてしまいます。
下手したら風邪を引いてしまいそうになります。
気温の急激な変化には気をつけないとあっという間に体調不良になりかねません。
特にこの季節そろそろ梅雨もやってきます。
梅雨は嫌いです。
あの体にまとわりつくジメジメ感! 目や皮膚では確認は出来ないですけどそこらじゅうにカビが飛んでいる感覚に襲われます。 気分ですけどね!

体調不良に襲われた時の症状で厄介なのが鼻水、喉の痛み。

スポンサーリンク

個人的には熱はそこまで問題にはしてません
限度はありますが、熱があっても食欲はある事が多いいのです。
鼻水、喉の痛みの症状でも感じてしまった日にはもうやる気も無くなってしまいます。
鼻水の場合、 食べ物の味がわからなくなる・・・。
喉の痛みの場合 、食べ物が喉を通らない・・・。
最悪です。
味がわからなければ美味しいものを食べても不味いものを食べても同じなのです。
味覚、嗅覚は大事です!
そんな事が起きないよう体調管理だけはしっかりやっていきたいと思っています。

そして
お腹が減ってきました。
お昼は何を食べようかこれを書きながら頭の片隅でカロリーが闘っています。
美味しいもの=カロリー
そのまんまですね カロリーが高いと美味しいに決まっている。
うまみ成分のアミノ酸も大事なわけです。
野菜が美味しいと言う人も沢山いらっしゃるとは思いますが、何もつけないよりドレッシングやマヨネーズ
調味料など足した方が美味しさが増すわけです!
その分うまみ成分もカロリーも増えるわけで。
しかし1つ問題が! 高カロリー摂取すると言うことは体に蓄えてしまうという事!
またココで体調管理が出てきてしまうわけですね。
人間生きていくだけで大変です・・・。

今はお腹減ったのでそんな事考えないでご飯を食べよう!
基本朝、昼はガッツリ 夜はほっそりなタイプなので
朝、昼に蓄えたカロリーは夜までに消費すれば問題ない。
危険なのは動かなくなる夜ですね。
消費出来なければそのまま体の一部になっちゃいますから

ではお昼ご飯にlet’s go!

ブログランキング
ランキング参加中
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする