今日も晴天なり。
最高気温は26℃過ごしやすい温度なのに雲が1つもないことによって暑い!
風もないですし・・・。
多少の風は大事です。
雲で出来る影も大事です。
夏の外にいる時はあの太陽を時々隠す雲はありがたいですよね。
春先によくあるのですが空がくすんでる事が多いと思います。
近くの山もはっきり見えない日も多いです。
私の住んでいる鳥取ではよくある光景なのですが、黄砂、PM2.5などの影響は結構あると思います。
黄砂は字のごとく黄色い砂でわかりやすいと思います。
しかしPM2.5はどうでしょう。
名前はよく聞くのですが説明してと言われても空気中に細かい何かが飛んでいるくらいだと思います。
まず黄砂から説明すると
基本中国の砂漠などからの砂塵が、強風で上空に吹き上げられ、広範囲に飛散します。
そしてアジア各地に降り注ぐ気象現象の事を黄砂と言います。
スポンサーリンク
黄砂は空を見ればよくわかりますか、車など乗られる方ならよくわかると思います。
黒い車ならなおさら、車に黄色い砂が積もっています。
あれが鼻から喉から体内に入ると考えると凄い事ですよね。
そして名前だけはよく聞くPM2.5!
PM2.5とは粒子状物質といいます。
とても細かく目に見えない物質。大量に出現すれば白く霧のかかったように見えます。
黄砂もこの中に入るのですが、工場から出る粉塵や、車の排出ガスがもとです。
これを大気汚染物質として扱う時にPM2.5というのです!
PM2.5はとても細かくマスクをしていても余裕で体内に入ってきます。
PM2.5専用のマスクならば説明書をよく読み着用を守れば結構な確率で防げると思います。
少し隙間が空いているとまったくマスクの意味がありません!
マスクをする以上徹底して着用しましょう。
マスクをしているから大丈夫!は間違いです。
髪の毛、衣類、皮膚にも必ずついています。
髪の毛は、ワックスなどのベタ付く物がついてる場合、要注意!男は坊主一択!!
衣類選びも大切です。まずウールのセーターなどは危険ですね。
見てもわかるようにいかにも付きますよって感じですね。後静電気です!
静電気が発生しやすい服装も注意です!
化学繊維でできたビニールやポリエステルなどは、軽く払い落すだけでも結構な割合で取り除くことが可能です!
そして外で風でも吹いていれば必ず家にも侵入してきます。
家の窓も閉まっていても必ず隙間はあるものです。
木造建築ならばなおさら隙間はあるでしょう。
100%防ぐというのは無理な話ですので、どれだけ減らせるかが重要です!
ガスマスクして全身防護服で生活をするのは無理な話ですからね。